ぞう組の子どもたちと今年はこいのぼりを作りました。
どんなこいのぼりを作るか、色や大きさも含めみんなで相談をしながらお父さんとお母さんのこいのぼりになりました。
「屋根より高いこいのぼり」空高く舞い上がるこいのぼりも素敵ですが、「自分たちの!」と喜びに満ち無邪気に走り回る姿もかわいいです。
投稿者「第二はと 保育園」のアーカイブ
ひよこ組
4月に入園したばかりの0歳児の子。
初めはお母さんから離れ、泣いていた子も、担任が抱っこすると泣き止めるようになり、今では担任から離れ、声を出して笑い遊べるようにまでなりました♪︎
そしてこちらも4月に一緒に入園した2人!
まだ出会って1ヶ月もたちませんが、毎日一緒にいる中で少しずつ関係を築き、2人で楽しそうに遊ぶ姿もみられるようになりました!
5月からは5人の新しいおともだちも迎え楽しくなりそうです♡
第1回 子育て広場より
今回は子育て広場に来てくれた赤ちゃんとうさぎ組2歳児・きりん組3歳児と一緒にリズムを楽しみました。
赤ちゃんもママの抱っこでリズムに参加!
直接ママにピッタリくっついて動く事により、リズム感が育ちます。
次にひよこ組赤ちゃんの部屋に行き、みんなで赤ちゃんマッサージをしました。
・手のひらのマッサージ
物を持つための手を作ります。
手をしっかりと開く事で握力や腕の筋力がつきます。
・足の裏のマッサージ
安定して立てるようになる足を作ります。
柔軟な足首があれば転びにくくなります。
保育園では、リズムや体を動かしながらマッサージを取り入れています。
子育て広場に来て、パパママ一緒にリフレッシュして楽しい時間を過ごしてください。
お待ちしています。
5月の子育て広場
中芸劇団による『カエルの豆太』を鑑賞します。
先着10名までとさせていただきます。
日時:5月23日(火)
時間:10時~
場所:第二はと保育園
予約制です。
是非遊びに来てくださいね。
問い合わせ:027-233-0908
あひる組の散歩
新年度父母総会
入園式
子育て広場
子育て広場はじめま~す!!
4月はリズム遊びを一緒にたのしみましょう。
日時:4月21日(金)
時間:10時~11時
予約制です。
是非遊びに来てくださいね。
問い合わせ:027-233-0908
0才児 ひよこ組
九十九山公園へヤギさんに会いに行きました。
保育園では全クラス毎日のように散歩に行き、自然に触れています。園内にはウサギを飼育しているので、動物が大好きになり、1才になったばかりの子たちでも散歩先で草を摘むとウサギにあげて食べる姿を見て喜んでいます。
ヤギが見えると進んで歩いて行き、「めい」「めい」と言って触れるのを楽しみ、草をあげています。
絵本だけではなく、実際の動物に触れ、そして言葉が出て表現していく力が増えている昨今です。