月別アーカイブ: 2022年12月

働き者のぞう組さん

おやつの後下駄箱の掃除を始めると、食べ終わったぞう組さんたちがわらわらと集まってきました。
手伝ってとは一言も言ってないのに、次々とほうきを持ってきて掃除を始めます。
あっという間にきれいになってしまいました。


クリスマス会

今年のクリスマス会は、コロナの感染防止のため屋外でおこないました。サンタさんが門から登場すると、子どもたちは大喜び!あっという間にサンタさんは、子どもたちに取り囲まれてしまいます。

暖をとるために焚き火を囲んでのクリスマス会。 各クラスからサンタさんへ歌や手遊びのプレゼントは、喜びでいっぱいです。

年長さんからは、リズムや歌や竹馬など、今大好きなことをいっぱいサンタさんに見てもらいました。はりきっている年長さんがかわいいです。

サンタさんからのプレゼントは、どのクラスもステキで、ひよこ組は『ぬいぐるみつき帽子』、あひる組は『木製の乗り物』、うさぎ組は『リバーシブルマント』、きりん組は『竹ぽっくり』、ぞう組は『一本ゲタ』、くま組は『コマと石』をもらっていました。

さっそく、どこのクラスも遊びに夢中となり「みてて みてて」がこだましていました。今回は、屋外での会となりましたが、それはそれで味があって素敵な会となりました。

 

たき火

最近寒い日が続いています。なので、朝と夕方はみんなでたき火をしてあったまっています。

たき火では、芋、しいの実、りんご、みかんなどおいしいものをいろいろ焼いて食べています。
切り分けていると、子どもたちの「ちょうだーい!」という元気な声が聞こえてきます。

 

避難訓練

12月9日は避難訓練を行いました。消防署の皆さんの指導の元、避難時の注意点や消化方法など教えてもらいました。

消防車も二台来てくれて、こどもたちはとても喜んでいました。
あかちゃんたちも消防車と記念写真。びっくりして泣いちゃう子もいました。