7月27日
保育園のホールが沖縄の八重山のあんぱるぬ浜になりました。
島じゅうのカニがやってきて、めだかがにのまれどし祝い(12歳の誕生日)が始まりました。
最後には全員で、もうや踊りのカチャーシー
こどもも大人もひとつになって踊りました。
5月26日、年長さんが日帰りキャンプを行いました。
▼近所の農家の家から大きな竹を貰い、のこぎりを使って竹コップを作りました。
自分で作った竹のコップで飲んだ冷たい水はとてもおいしかったです。▼自分たちで火をおこしドラム缶風呂に入りました。
▼山小屋の2階でお昼寝。秘密基地みたいなところで寝袋に入ってみんなで寝ました。
▼夜はうどんを作って食べました。自分たちで作った味噌、自分たちの畑でとれたニンニクのおつゆがとてもおいしかったです。
26日の夜は24年に一度のスーパームーンで月食!!残念ながら月は雲に隠れて見えなかったけど手作りの太陽の周りを子どもたちが月や地球になってくるくるまわったり、みんなで楽しいひとときを過ごしました。