月別アーカイブ: 2020年6月

救急蘇生法

6月19日(土)
今年はコロナの影響があり、職員だけで実技なしの講習会を行いました。
北分暑の署員の方から、こどもに多い事故の窒息•溺水•熱中症の症状と対処法を学びました。
その後、蘇生法とAEDの使い方を見せてもらいました。

年に一度ですか、職員全員で話を聞くことで気持ちが引き締まり、事故に対する意識が高まった講習会でした。
北分署のみなさん、毎年ありがとうございます。

あんずとり

園庭にあるあんずの木にオレンジの実がいっぱいなっているのをきりん組の子どもたちが見つけました。
ずっと欲しいと言っていたので大人が梯子を掛けてみたものの・・・
「さぁ、誰が登る?」
急で高い梯子です。

担任のちーちゃんが登り始めると、心配したみんなが集まって来ました。
ちーちゃんが長い棒で次々にあんずの実を落とすと、きりん組の子どもたちがいっせいに拾い始めました。

6月になって保育園に日常が戻ってきました。
以前とは同じとは言えないものの、子どもたちは元気に過ごしています。