春の学習会4月6日(土)7日(日)の2日間、音楽教育の会の春の学習会が旧境島小学校で行われました。 第二はとからも職員が大勢参加して他園の保育士と一緒にリズムと歌を学び合いました。 ツバメのリズムの時は「トンボでもない、しなやかな風を切る羽根だよね」と腕の動きを確認し合ったりしました。 歌はハイドンやシューベルトの春の歌をたくさん歌いました。 刺激をたくさんもらい、新鮮な気持ちで職員も新年度をスタートしました。
サクラ、サク園庭の桜がちょうど満開になった4月5日、第二はと保育園の入園式が行われました。 今年度は10人のお友だちを迎えることが出来ました。在園児は1つ進級して、新しいクラスになりました。クラスごとにちょっぴり照れながらも新入園児に歌のプレゼントをしました。 そのあと、職員の出し物もありました。 保育園はこどもたちが仲間の中でその子らしく育つ場所です。 大人たちも一緒に成長していきましょう。これからよろしくお願いします。