月別アーカイブ: 2018年5月

くま組 こいのぼり

風をうけ、元気いっぱいに泳ぐくま組のこいのぼり。
保育園一、大きなこいのぼりを作ろう!!
くま組みたいに元気に泳ぐこいのぼりを作ろう!!
一人ひとりがうろこに素敵な絵を描き、絵具を使って初めて自分たちで色を混ぜて色を塗りました。元気に泳いでいる姿を見ると、にこりとした顔で「あー!おれたちのがおよいでる!!」と子どもたちは喜びます。20人の思いをのせて、今日も青空を泳いでいます。

人形劇

連休が明けたら、毎日雨ばかり。
今日は3歳未満児の保育士が人形劇をしました。
こどもたちは息をのんで、真剣にオオカミやトロルを見ていました。
0歳児の2人もハイハイの格好で人形劇に釘付け。
保育園っていろんな刺激がいっぱいだね!!

きりん組のこいのぼり

きりん組になって初めての製作活動でこいのぼりを作りました❗
絵の具を使い掌スタンプで赤いお母さん、青いお父さん、紫の赤ちゃんの3つを作りました❗
出来上がるとこいのぼりのことが大好きになった子供たちは3つのこいのぼりを順番に持ち保育園中を走り回ったり、散歩から帰ると「ただいま~」とこいのぼりに抱きついたりしていて、まるできりん組の仲間が増えたかのように喜ぶ姿がとっても可愛いです💕

ぞう組の畑

4歳児ぞう組さんのおじいちゃんが、耕運機で畑を耕してくれました。

こどもたちは、堆肥をシャベルで混ぜるのに一生懸命。「何ができるの?」と聞いてみると、

きゅうり•トマト•コーン•なす•ぶどう•キウイ•りんご•じゃがいも などなど。

夢は大きいぞう組さんたちでした。